シンプルチョコレート
キャンディ コーティング

シェアー

材料

ハーシー・スペシャル ダークチョコレートチップ、ハーシー・セミスイート チョコレートチップ、またはハーシー・ミニチップス セミスイートチョコレート2カップ(340g入り)
ショートニング 大さじ2、小さじ2
(バター、マーガリン、スプレッド、油は使用しません)

作り方

レシピ通りに作るだけで、おいしいスイーツを手軽に楽しめます!

1.トレーにワックスペーパーをセットします。
2.チョコレートチップとショートニングを耐熱性ボウルに入れます。もう一つの耐熱性ボウルにお湯(約38~43℃)を2.5㎝注ぎます。チョコレートが入ったボウルをお湯の入ったボウルに入れます。チョコレートボウルの表面の半分程度がお湯に浸るようにしてください。
3.ゴムベラでチョコレートとショートニングがなめらかになるまで混ぜてください。*チョコレートボウルにお湯が入らないよう、気を付けてください(水が冷めたら、再びお湯を用意してください。お湯の温度がポイントです)。チョコレートボウルをお湯ボウルから取り出します。
4.フォークを使って、チョコレートでコーティングする中身をチョコレートに一つずつ浸します。チョコレートの分量が多い場合、フォークを軽く振りながら、チョコレートを落としてください。**フォークの跡が残った面を上にトレーに置き、少量のチョコレートで表面を平らにしてください。チョコレートが固まるまで置いておきます。フタをし、涼しい場所で保存します。約48個をコーティングすることができます。

*チョコレートに水や水分が入ってしまうと、固まる可能性もあります。この場合、チョコレートがなめらかになるまで、ショートニングを小さじ1/2ずつ入れてください。

*チョコレートの材料が29℃以下になった場合、ボウルにお湯を足してください。コーティングに最適のチョコレートの温度は29~31℃です。 <型を使ったチョコレートキャンディ> チョコレートにショートニングを加え、上記レシピ通りに溶かし、お湯の入ったボウルから取り出します。スプーンでチョコレートの材料を、プラスチックのキャンディ型に入れ、固めてください。用意したトレーに型を乗せ、軽く振りキャンディを分離します。上記の方法で保存してください。2.5㎝×3.8㎝のキャンディ約48個を作ることができます。

go to top