

スイートハート
チョコレート
カップケーキ
シェアー
材料
砂糖 2カップ
中力粉 1-3/4カップ
ハーシーココア 3/4カップ
ベーキングパウダー 小さじ1-1/2
ベーキングソーダ 小さじ1-1/2
塩 小さじ1
たまご 2個
牛乳 1カップ
植物油 1/2カップ
バニラエキストラクト 小さじ2
お湯
バニラアイシング 1箱 (450g)(ホームメイドまたは即席ベーキング用)
食用色素-赤 適量 (オプション)
刻みマラスキーノチェリー 1/4カップ (オプション)
デコレーション用キャンディ、スプリンクル、シュガー (オプション)
オープンチョコレートハート (下記レシピ参照)
作り方
レシピ通りに作るだけで、おいしいスイーツを手軽に楽しめます!
1. オーブンを176℃に加熱します。約30個の マフィンカップ(直径6.3㎝)にクッキングペーパーまたはホイルベーキングカップを入れます。
2. 砂糖、中力粉、ココア、ベーキングパウダー、ベーキングソーダをボウルに入れて混ぜ合わせます。たまご、牛乳、バニラを加え、ミキサー「中」で2分間混ぜ、お湯を注ぎます(生地が薄くなります)。生地はマフィンカップの2/3まで入れます。
3. つまようじを刺して生地がつかなくなるまでを目安に焼きます(22~25分)。型から外し、ラックで完全に冷まします。
4. バニラアイシングで飾り付けます。アイシング全体又は一部に赤の色素を加えると、ピンクに仕上がります。お好みに合わせて、刻みマラスキーノチェリーを入れ、混ぜ合わせます(チェリーの水気はペーパータオルでふき取ってください)。デコレーション用のキャンディー、スプリンクル、オープンチョコレートハートを飾ります。約30個のカップケーキを作ることができます。
<オープンチョコレートハート>
ワックスペーパーをトレーやクッキーシートに用意します。ハーシー・セミスイートチョコレートチップ1カップを耐熱ボウルに入れます。中間温度(50%)で電子レンジで1分加熱してから、混ぜ合わせます。必要な場合、チョコチップがなめらかに溶けるまで15秒ずつ、混ぜながら加熱してください。絞り袋、または金具がついたジッパーバック*にスプーンで溶かしたチョコレートを流し入れます。お好みの型、またはワックスペーパーの下にハートの絵が描かれた紙を敷き、その型をなぞりながら、チョコレートを絞りだします。ハートが固くなるまで約30分間、冷蔵庫で保存してください。
*金具なしでもジッパーバックを使うことができます。ジッパーバックにチョコレートを流し込み、ジッパーバックの角を一ヵ所切り取ります。